前回の酸素カプセルの記事からかなり時が経ってしまいましたが、今日は第2弾です。
酸素カプセルの良いところをご紹介します。
前回の記事はこちら。

気圧が上がることでなぜ身体に良いことが起こるのでしょう?
液体は、気圧が上がると酸素を沢山取り込むことができるようになるという仕組みを利用しているものです。
血液中にたくさん溶け込んだ酸素を身体に送ることで、身体の新陳代謝が促されます。
◯ 新陳代謝が良いということは、女性に嬉しい美容によいです。
お肌の張りや弾力を与え、お肌表面にも酸素が行き渡ることでアンチエイジングにも効果があると言われています。
◯ ワークアウトの後は乳酸が筋肉に蓄積しますが、酸素により分解され疲労回復を助けます。
スポーツ選手がよく使うことで有名になりましたが、乳酸を分解して対外に排出することで早い回復が見込めます。
また、怪我の回復期間を短くするためにも利用されます。多くの酸素を取り込んだ血液を送ることで再生が早めるように促しています。
◯ ダイエットには、運動と組み合わせることで効果を高めます。
脂肪を燃やすにも、大量の酸素が必要です。酸素カプセル内で軽いヨガやストレッチをすることでも相乗効果を生み出します。
新陳代謝が高まれば、血行促進し発汗、利尿作用も高まります。結果太りにくい体質へと作り変える事もできるでしょう。
◯ 慢性の酸素不足
呼吸が浅かったり、喫煙、飲酒などで身体が酸素不足になっている場合もあるかもしれません。
そうすると、原因不明の身体のだるさ、頭痛、睡眠不足などを誘発します。
酸素カプセルで、定期的に酸素を巡らすことで、これらの症状の改善を促します。
◯ 整体効果(レオロジー効果)
酸素カプセル内にいると、身体へ均等に圧力がかかります。この圧力により、歪みがある身体を元に戻そうとします。
大きな歪みは当然、カプセルだけで改善するには多くの回数が必要になると思われますが、整体やカイロプラティックなどと併用して、体のバランスを整えていくには、とても大きな助けになるでしょう。
◯ 視力回復効果
人の目は、脳の23倍(同じ質量で計算)の酸素が必要と言われています。(http://www.karadane.jp/articles/entry/news/006284/)
血流を増やすことで、目の疲れやカスミなどが改善されるので、酸素カプセルを利用することで、毛細血管に多くの血液を送るれば、眼精疲労や視力回復には有効だと言えます。
まとめ
自分自身では、まっすぐ立っていると思っていても、鏡を見ると首が曲がってたり、身体が斜めになってたりします。これを放置すると将来の痛みの原因になりますので、予防という意味で定期的にリフレッシュを兼ねて自身の身体のメンテナンスをすることが重要です。
酸素カプセルは効果が無いなどネガティブな情報もありますが、医療用カプセルとは性質が違いますので、効果をどこまで求めるかで変わります。
医療用のカプセルは酸素濃度も圧力も違い、治療に使うものですので、酸素カプセルと言われる高気圧カプセルと違う点はあります。
しかし、酸素(高気圧)カプセルでも臨床や研究で多くの効果が証明されています。
現代は、科学でのエビデンスが多く言われますが、科学で証明される部分はまだまだ一部ですので、実際に自分自身で体験してみるのが一番いいと思います。私も、このカプセルは縦型でも利用できますし、疲れた時に入るといつの間にかぐっすり寝てしまっています。
ぜひご興味のある方は、東京銀座、大阪心斎橋などにサロンもありますので、ご体験頂けますのでご一報くださればご対応致します。
酸素カプセルの体験や購入をご検討の方は、Ripple Effectのホームページお問合わせからご連絡くださいませ。
http://www.rippleeffect.co.jp (お問合わせはこちら。)